1965年生まれ 東京都大田区の下町で育つ。
お料理好きな母の影響もあり幼いころから手作りのものが大好き
特に小さい頃何のレシピもなく勘だけで作っていたと思われる味噌パンが私の原点かもしれません
ミーハーだった独身時代、数々のお教室でお菓子を習い、夜な夜な作っては家族や友人に
プレゼント
そんな中で大田区久が原にある堀隆子先生のお菓子&パン教室「プレッツェル」で、パン作りの楽しさを知る。
結婚後は元サーファーの主人が独身の頃に建てた海小屋の様な築35年の家に移り住む
その後40歳を目前にして不妊治療をするも子供に恵まれず今はカイロプラクターの主人と二人季節により移り変わる相模湾を眺めながら海と山に囲まれた自然豊かな真鶴でのんびり暮らしている。
一冊の本をきっかけに、身体に優しく食べて美味しいホシノ天然酵母パンに夢中になり、ポリ袋で作る天然酵母パンで有名な梶晶子先生のパン教室happyDELIに真鶴から西荻窪まで約片道2時間半の道のりを月に2回通い技術を学ぶ。
パンダパン
どこから切っても
パンダ
たまにはこんな
可愛いパンも作ります。
発酵食大好き
オレンジページ主催のイベントにてこうじ屋ウーマンこと浅利妙峰さんから素敵なメッセージを頂きました
精進懐石寿司教室
ぜーんぶ野菜からできています。一つずつ丁寧な下ごしらえが美しいお寿司になるんです。奥秋浩一さんに教えて頂きました。
自家製信州みそ
大豆、麹、塩
こんなにシンプルな材料で半年後には美味しいお味噌が出来上がります。信州ファーム荻原さんのイケメン達にお手伝いして頂きました。
好きなこと、興味があることには時間とお金をかけ自分のものにしていく・・・・多分これからも変わらないスタンスだと思います。
まだまだ知らないことがいっぱいあるし、もっと自分の技術も磨いて美味しく身体に優しいパン作りをみなさんと一緒に作っていきたいと思っています。パン教室カレンズはそんな好奇心いっぱいのみなさんとの出会いを楽しみにしています。